教育監査の
コラム


VOL.322 2016/04/28

「種の起源」で有名なダーウィンは言いました。

「強い者、頭の良い者が生き残るのではない。変化するものが生き残るのだ」


地球上には、たくさんの生命体がいます。

海の中の魚たち。

陸の上の哺乳類たち。

空を飛ぶ鳥たち。

地球は46億年の歴史の中で、水中・陸上・空中で、さまざまな変化を遂げました。

その変化の中で、生き残るために変化に適応し、姿形を変化させた結果が、今です。

最初は小さな単細胞が始まりだと言われています。

しかし、海の中や陸の上など、各自の環境事情に応じて、生き残るべく変化を遂げてきました。


生き残っているだけで「強い」んです。

陸海空と、生きている場所こそ違いはあるけど、環境適応に成功し、生き残っているだけで、種としての成功を収めている。

強いから生き残っているのではありません。

『変化するもの』が生き残れる。

『生き残ったもの』が強い。

変化ができなかった、変化に遅れたものは消えていく。

私たちは、生き残っている生物たちから学ぶ点が多くあります。

不況にどう立ち向かうのか。

「強くなろう」という発想は捨て、「生き残る」という発想への転換です。

本当に強いのであれば、恐竜たちは生き残れたはず。

でも、恐竜は絶滅してしまいました。

逆に、小動物や微生物たちのような、弱い生き物のほうが、急速に変わる地球環境の変化に素早く対応し、生き残ることができました。

大切なことは

「増強と拡大」ではなく、

「変化と適応」です。

【戻る】