■■■■■
教育監査の
コラム
■■■■■
VOL.310 2016/04/16
人から相談を受けることってありますよね?
相談をされると、自分なりにアドバイスをしようと思いますよね?
何か気の利いたアドバイスをして、その人のために役に立ちたいと思うはずです。
自分なりに一生懸命に考えたアドバイスだから、きっと相手にとって、良い内容になることと思います。
しかし、相手のためを思ったアドバイスも、言い方によっては台無しになってしまうこともあります。
よくないアドバイスの言い方は「命令」です。
「こうしなさい」「こうしたほうがいい」という命令口調のアドバイスは嫌われます。
はっきり言ってくれるのはいいのですが、強い命令口調には、相手に『選択肢』がありません。
一方的に、自分のアドバイスを相手に押し付ける様子は、ずうずうしく感じてしまう。
気分を害して、嫌われることもあります。
じゃあ、どういうアドバイスがいいんだろう?
受け入れやすいアドバイスは「提案」です。
「こういうのはどうかな?」「参考にしてね」という言い方が、受け入れられます。
最終的に受け入れるかどうかの決定権は、相手にある言い方です。
「提案」には、ずうずうしさがありません。
アドバイスが聞きやすくなり、受け入れやすくなるんです。
アドバイスをするときは、命令ではなく提案を意識してみよう。
「あなたはアドバイスが上手だね」と言われるようになるはずです(*^^*)