■■■■■
教育監査の
コラム
■■■■■
VOL.188 2015/12/16
人の欠点につい目が行ってしまう人と、逆に、長所を見つけるのがうまい人がいます。
どちらが好感をもたれるか??といえば、もちろん後者に決まってますね。
ある人の上司である部長は、ねちねちくどいタイプで、いつも部下からうっとうしがられています。
誰かがミスをすれば呼びつけて延々と叱り、それでも足りないのか、過去の失敗まで持ち出す。
いつ終わるとも知れない、果てしないねちねち攻撃。
しかし、「人の長所を見つけるのがうまい人」は、同僚の間でこの部長の悪口が始まると、こう言うのです。
「でもさ、知ってる?部長ってすっごいキレイ好きなんだよ。机の引き出しなんか、いつもきちんと整理されているし、だから仕事の効率もいいでしょ。あれは見習いたいよねー!」
この人だけが知っている、部長の良いところです。
遅刻魔の同僚に関しては、
「あの子は細かいことは気にしない性格なんだよね。おおらかでいいじゃない。あれは大物の器かもね!」
暴走しがちな後輩については、
「あぁ見えてけっこう繊細なんだよあの子は。あとで『きのうはゴメン』とかよく言ってくるしね」
周りの人も言われてみればそんな気が。。。と思ってくる。
しかし、それを認識していたのはこの「人の長所を見つけるのがうまい人」だけ。
一度「イヤな人だなー」と思うと、その人の別の面はなかなか見えなくなってしまうものです。
それを透き通ったメガネでしっかり見ているのです。
長所発見は、あなたの好感度アップの秘訣。
まわりの人たちの苛立った気分も穏やかになるし、指摘された相手にも、もちろん好かれるのです。
だれでも良い面はあります。
というより、嫌われている面も、視点を変えればよく見えるのです。
「イヤなやつだ」と思うから、あれもこれも悪く見えてしまうんです。
まずは相手をいろいろな角度から見てみましょう!
「目立ちたがり屋の見栄っ張り」な人でも、見方を変えれば「ものおじしなくて華やかな人」
「石頭の堅物」なら「謹厳実直な人」
「高飛車な威張り屋」なら「堂々として威厳がある人」
これでいいと思います。
発想を変えて見ているうちに、ほかのよい面もいっぱい見えてきます。
仕事を覚えるのが遅い人だっています。でも、コツコツ真面目にやっていると、半年経ち、1年経つと、必ず成長しているものです。
成長が見られないのなら、それは、教えている側の教え方にも問題があるのです。
人の良い所を伸ばしてあげられるような、そんな人間でありたいですよね(*^_^*)