■■■■■
教育監査の
コラム
■■■■■
VOL.011 2015/06/22
皆さんおはようございます!
まだ、お店が2・3店舗しかなかった頃。
今のように、従業員数も多くなく、せいぜい2〜30日だった頃の話。
給料日になると、社長は必ず、スタッフ1人1人を順番に自分の車に乗せ、
がっちり握手を交わし、明細書を手渡しし、
10分ほどの「トーク時間」を作っておられました。
話す内容は至ってシンプル。
「問題はないかい?」「困っていることはないか?」
「最近どんなことがあった?」など、いわば、スタッフの「愚痴の聞き役」をも買っておられました。
その頃スタッフも、そして私自身も、考え方が甘く、あれが嫌だ、これがしんどい、など、
日頃の鬱憤を言いたい放題。
毎回社長は「そうか。うんうん。なるほど。そうやな」と、否定せず、
どうでもいい、ただの愚痴を、まずは吐き出させてくれました。
その上で、1人1人に合った、適材適所の役割を与え、
本人が「楽しい」「やってみたい」と感じるような仕事を振り分けておられました。
ただ単に、愚痴を聞いていたわけじゃない。
1人1人の「性格」や「能力」を、その「トーク時間」で見極め、
本人が「やらされている感」ではなく、「やってみたら面白いかも」と思わせるような仕事を与えておられました。
縁があり、自分の元で働いてくれるスタッフには、どうか毎日を楽しく、面白く、やりがいを持って仕事に取り組んでほしい。
そんな風に思っていたからこそ、忙しい時間を割き、今スタッフが何をどう思い、どうしていきたいと考えているのかを導き出すために、
そのトーク時間を作ってくれていたのだと思います。
やりたいことほど疲れない。
「やりたいこと」は、やればやるほどエネルギーがわき起こる。決して疲れない
「やりたくない」ことは、始める前からエネルギー不足。だからすぐ疲れる。
ロボットと人間の一番の違い。
それは、ロボットはエネルギーを使うほど、なくなっていく。
人間はエネルギーを使うほど、わき起こってくる。
肉体的な疲れは、寝ればとれる。
精神的な疲れは、夢を持てばとれる。
いつも社長は突拍子もない事を言います。
それに振り回されることも正直あります。
でも社長は、「やりたいこと」をやっているだけ。
だから今日も、(ウザいくらい)エネルギーチャージは満タンです。
1週間の始まりです!
この一週間、おもいっきりお客様を楽しませ、皆さんも楽しんでください(*^_^*)